特に争いのない事故で賠償金額を110万円増額できた事例
Aさん(20代男性)は自転車で走行中、交差点で左折車に捲き込まれそうになり、驚いて転倒し骨折してしまいました。
左折車がAさんの自転車に接触したわけではありませんが、左折車の不注意な運転によってAさんが怪我を負ったことは明らかです。
このような場合、被害者が加害車両に接触していない場合でも、基本的には交通事故の被害者として損害賠償を請求することができます(非接触事故)。
幸い、この事故では相手方が因果関係や過失割合を争うこともなく、Aさんは、相手方保険会社の治療費負担で通院を続け、最終的に症状固定診断書に基づき後遺障害等級14級の認定を受けました。
その後、相手方保険会社から賠償額の提示があったため、Aさんは、提示金額が適正なのかどうか知りたいとのことで当事務所に相談にいらっしゃいました。
相手方保険会社の提示額は約180万円でしたが、内容を精査したところ、後遺障害による逸失利益について、①基礎収入の賃金センサスがAさんに即したものではない、②労働能力喪失期間が3年しか計上されていない、という問題があり、ほかにも14級の後遺障害慰謝料が裁判基準に比して低すぎるという問題点がありました。
そこで、当職がAさんから依頼を受けて代理人となり、それらの点を指摘して相手方保険会社と交渉したところ、最終的には110万円増額して約290万円の賠償を受けることで合意できました。
1か月弱の交渉期間で裁判にもならず、賠償額を提示額の1.6倍まで増額できたことで、Aさんには喜んでいただけました。
このように、相手方と特に争いがない場合であっても、弁護士が交渉することで、賠償額を保険会社の提示金額よりかなり増額できる場合もあります。
相手方保険会社から金額の提示があった際は、一度、当事務所に相談なさってみてはいかがでしょうか。
交通事故のあらゆるお悩みに対応。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
官澤綜合法律事務所